
糖尿病専門外来
当院は、地域住民の糖尿病発症、重症化、合併症発症進展を阻止・抑制を使命としています。
その為には、地域のかかりつけの先生方との病診連携が非常に大切であると考えています。
当院では、糖尿病専門医、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士がチームとなり、個々の患者さんの病態に加え、社会的・経済的背景も考慮した柔軟な診療を行っています。
当院へご紹介いただいた患者さんには、糖尿病に対する知識、理解を深めていただきながら、以下の医療サービスを提供しております。
個々の病態に応じた治療方針の決定
継続可能な食事、運動療法の指導
インスリン、自己血糖測定の手技指導、確認
細小血管障害、大血管障害に関する
定期的な検査
基本的にご紹介いただいた患者さんは、当院での糖尿病診療情報とともに、再びかかりつけの先生へお返ししております。
患者さんの初期教育・治療方針の決定、管理の難しい患者さんの治療方針の定期的なコンサルテーションや短期・長期の糖尿病教育入院、インスリンや自己血糖測定導入(入院・外来)、栄養指導やフットケア、定期的な合併症評価など、日常の糖尿病診療でお困りのことが御座いましたら、是非ご紹介ください。
また、糖尿病ケトアシドーシスや高血糖高浸透圧症候群といった急性合併症、シックデイなど急を要する場合でも、電話でも構いませんので、お気軽に当院にご相談ください。
行っている検査内容
糖尿病の診断、現在の血糖コントロール状況の把握
血糖測定、HbA1c測定(当日検査可能です) | 糖負荷試験(75g OGTT) |
インスリン分泌能評価
インスリンやCペプチド測定、グルカゴン負荷試験、75gOGTT
糖尿病合併症に関する検査
糖尿病腎症 | 尿検査(尿蛋白、アルブミン量測定)、 クレアチニンクリアランス(腎機能検査) |
糖尿病神経障害 | タッチテスト |
動脈硬化性疾患 | 心電図、心エコー、頸動脈エコー、血圧脈波検査(ABI)、下肢動静脈エコー検査 |
癌スクリーニング | 腹部エコー、便潜血、上部内視鏡、下部内視鏡検査 |
睡眠時無呼吸症候群 | 簡易無呼吸検査 |