
パーソナルトレーニングルーム
保険診療のリハビリでは対応できない、もしくは満足できない方を対象に、パーソナルトレーニングルーム「Advanced Rehab MEDICA (アドバンスト リハ メディカ)」を開設しました!
LINE公式アカウントはこちら。ご予約はこちらまで。
ご相談も随時受付ていますので、ぜひご登録をお願いします。
料金・時間
料金表 | 50分 |
アスリート 一般 |
¥5,500 |
学生 | ¥3,300 |
※針治療をおこなう場合は、別途針代330円を頂きます。価格はすべて10%税込です。
キャンペーンのお知らせ
①初回半額キャンペーン(2022年4月末まで)
※新規利用の方に限る
②スタンプカード
5回利用毎に1回無料。※初回半額時はポイント対象外
③トレーニング機器 使い放題
MEDICAを利用した月はトレーニング機器を無料でご利用いただけます。(事前予約制)
機器: 上肢・下肢エルゴメーター、ダンベル
提供サービス
お身体のコンディション/ クライアントの方のご希望によって
・50分 トレーニング
・20分徒手治療(針治療可)+ 30分トレーニング
・50分 徒手治療(針治療可)
と3パターンでご利用いただく事が可能。
・リハビリが終了した方の継続トレーニング
・過去に手術などを受けたことがあり、再び負傷しないようにする為の予防的トレーニング
・トップアスリート/スポーツをされている方で怪我や手術後のパフォーマンスアップを目的としたトレーニング
など、その方の症状やご希望に沿ったトレーニングを実施いたします。
トレーニングの流れ(例)
A: アスリート・スポーツをされている方
①お身体の状態・動きをチェック
(試合・練習時のビデオなどをお持ちいただくことも可)
↓
②warm-up
ストレッチ・体操をしながら動きを制限している筋肉を緩めていきます
↓
③弱点部分のトレーニング
動きの癖で使えていない/弱っている部分、意識しないと動かしにくい体幹の筋肉などを細かく刺激して動かしていきます。
↓
④筋力トレーニング
競技レベル・お身体の状態によって、メニュー/強度は異なります。お一人お一人のお身体にあった無理なく安全で着実なメニューを作成させていただきます。
↓
⑤動作改善トレーニング
”より速く・高く・強く” パフォーマンスアップできるように各種競技の動きに合わせたトレーニングをしていきます。
↓
⑥cool down
ストレッチ・体操をした後、ご自宅でもできるセルフトレーニングや栄養素の取り方などについてアドバイスさせていただきます。
担当トレーナー
堀川 琢也
・日本ユニシスバドミントン部
・U-19 バドミントン 日本代表
・インドネシア バドミントン代表チーム
・タイ バドミントン代表選手
などのトレーナーを歴任
予約受付時間
月・木 9:00ー19:00
火・金 9:00ー17:00
水・土 9:00ー12:00
休み 日・祝日
※最新情報はLINE公式アカウントでご確認ください
★お電話でも問い合わせ可能です★
070-6454-9458
よくある質問
Q.玉井病院で診てもらったことがないのですが、MEDICAを利用できますか?
A.はい。当院通院歴のない方でも、どなたでもご利用いただけます。
Q.アスリートではなく、運動初心者の方でも大丈夫?
A.はい。最初にカウンセリングとお身体のチェックをさせていただき、その方に合わせたメニューを提案させていただきますのでご安心ください。
Q.更衣室はありますか?
A.はい、ご用意しております。また、ご希望の方はシャワーもご使用いただけます。
Q.持って行くものは?
A.動きやすい服装と水分補給用の飲み物、汗拭きタオルをご持参ください。
Q.病院へ到着したら直接ジムへ行けばよいですか?初めて行ったときは迷いそうです。
A.お越しになりましたら、まずは病院受付へお声かけ下さい。トレーナーが直接お迎えに伺います。(2回目以降は受付声掛け後、ご自身でジムまでお越しください)